2018.02.16更新

世界一長寿となった日本人女性。

『平均寿命87.14歳(平成26年度厚生労働省)』誇らしい数字ですが、一方ではこの長い人生を自分らしく健康に過ごすための知恵が求められています。

特に大きな課題は、第二の人生(セカンドライフ)といわれる閉経後に続く30余年の長い時間をどう過ごすか、です。

閉経をはさんだ10年間の更年期は、セカンドライフへの通過点であり、女性はさまざまなからだの変化を感じる時期。

「更年期との上手なつきあい方が、その後の人生をつくる」、これは年齢を重ねてもなお輝きをましている女性たちの言葉です。

全ての女性に等しく訪れる更年期。

でも、誰もが同じように迎えるわけではありません。

さまざまな形で訪れる更年期について、正しく知ることは、あなたが“あなたの更年期”と上手く付き合うためのヒントにつながるかもしれません。

あなたらしく、健康でイキイキとしたセカンドライフを送るために…

更年期

butterfly女性のからだはエストロゲンと共に変化します

女性のからだは、一生を通じて女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響を受けています。特にエストロゲンは、女性のライフステージによって分泌量が大きく変化します。

更年期

閉経とは…月経が停止することを指します。具体的には、1年間月経がないことを確認して閉経といえます。この場合は、最後の月経があった時の年齢が閉経年齢になります。

更年期

女性は、小児期を過ぎ思春期になると、エストロゲンの分泌量が高まり初経(初潮)を迎え、性成熟期には安定し、妊娠・出産に適した時期となります。

その後、更年期になると分泌が減り、50歳前後で閉経を無会えるとともに、急激に低下します。

更年期

閉経をはさんだ更年期に起こる心身の様々な不調が「更年期障害」で、主にエストロゲンの欠乏によるものです。

更年期

また、老年期にかけてエストロゲンの欠乏が続くと、高脂血症(脂質異常症)や動脈硬化などの生活習慣病、骨粗しょう症や認知症など、その後の老年期の健康を脅かす疾患のリスクが高まると言われています。

そういった意味でも、更年期は心身ともに大きな曲がり角であり、この時期の過ごし方がとても大切なものとなります。

butterfly更年期障害、症状や感じ方はそれぞれ…

エストロゲンの分泌が低下し始める更年期、女性が最初に感じることは、月経(生理)の変化です。今までと比べて月経周期が短くなったり、月経日数や月経量が減ったり、また、月経が2,3か月に一度になるなど「からだの変化」を感じます。

また、エストロゲンは生殖機能以外にも心血管系、自律神経系、脳機能、皮膚代謝、脂質代謝、骨代謝など女性のからだのさまざまな器官に作用しています。

エストロゲンが欠乏するとこれらの器官が今までどおり機能できなくなり、これによりさまざまな不調を感じることになります。

更年期

しかし、これらの不調は環境や心理状態にも関係するため、感じ方や症状の種類、症状を感じる年齢などは女性ひとりひとり違います。

からだのサインに耳を澄ませて自分に起きていることを知る、そして、それが更年期によくみられる症状であるとわかるだけで、不安や不調が和らぐこともあります。

だからこそ、更年期以降に起こりやすいさまざまな「からだの変化」を知っておくことが大切なのです。

犬

butterfly更年期を迎えたら

~健康的な生活を意識し、日々の習慣を見直してみましょう~

◆バランスの良い食事

◆適度な運動

~更年期障害の治療法~

◆HRT(ホルモン補充療法):エストロゲンを補う治療法

◆漢方薬

◆抗うつ剤・安定剤

butterflyHRTとは?

~HRTはエストロゲンを補う治療法です~

HRT(ホルモン補充療法)とは、更年期を迎え、女性のからだの中で分泌が低下し、欠乏してゆくエストロゲンを薬で補う治療法です。

HRTとは、エストロゲンの欠乏により引き起こされた症状を、エストロゲンそのものを補うことにより軽減させる治療法で、原因療法といえます。

また、女性のさまざまな器官に作用しているエストロゲンを維持することは、更年期に温床ができ、老年期に顕在化する病気(動脈硬化や骨粗しょう症など)の予防にもつながる可能性があるといわれています。

更年期

butterflyHRTが女性にもたらしてくれるもの

~HRTの効果~

◆のぼせ、ほてり、発汗などの症状を改善する

◆性器の萎縮で起こる膣炎や性交痛を改善する

◆骨がとけだすのを抑え、骨量を維持し、骨粗しょう症を防ぐ

~HRTの種類~

■経口剤...一般的な錠剤の飲み薬

■貼付剤…下腹部などに貼る薬

■ジェル剤…肌に塗る薬

~HRTを受けた人は下記のように感じています~

元気になった

気持ちが明るくなった

健康への意識が高まった

婦人科医師に気軽に相談できるようになった

家事・仕事に支障がなくなった

化粧ののりがよくなった

仕事や趣味に積極的になった

夫・家族関係が円満になった

更年期

からだにさまざまな変化が訪れる更年期。

でも、それはネガティブなことばかりではなく、今まで自分らしい生活をおくってきたあなたが、あなたらしい年の重ね方を考える、「セカンドライフ」のための準備期間でもあります。

これからも、健康でイキイキとした毎日を送るために、更年期の症状でお悩みの方はお気軽に貴子ウィメンズクリニックにご相談くださいませ。 

投稿者: 貴子ウィメンズクリニックBLOG

医療法人玲聖会 TAKAKO WOMEN’S CLINIC 貴子ウィメンズクリニック 受付時間 平日9:00~17:00 〒496-0868 愛知県津島市申塚町1丁目122番地
  • ホームページを見てとお伝えください 0567-23-5786
foot_content02_sp.jpg